めばえ
まびき
のびる
本日のアルバム/大橋トリオ「A BIRD」

本日のアルバム/音速ライン「風景描写」
本日のアルバム/「くるり鶏びゅーと」


本日のアルバム/ハナレグミ「あいのわ」
オーレオリン・キナクリドンマゼンタ・コバルトブルー・シルバーホワイト。
リンシードオイル多めにテレピン少々。ついでにルツーセ、スプレータイプ。
大きめの刷毛と雑巾で何度も描く。ちなみに、サイズは194×194(cm)。
カメラと三脚・コーヒーで、いつもと同じ制作風景。
結局最後はコバルト頼み。まだまだまだまだ途中です。
TOHMAくんと、初対面。
八月生まれの男の子。
てんとう虫がよく似合う。
パパが撮った写真には、パパを見つめる目線が写っている。
二人にしか出せない、何とも言えない良い表情。
パパが写真家だから、なおさらです。
作品のモデルをお願いした所、快く了承していただきました。もちろんパパとママに。
いつ、どんな形でお見せ出来るかわかりませんが、少しずつイメージが湧いています。

丹波、篠山。
一番乗りの収穫祭、大自然からのおすそ分け。
気まぐれな天気をよそに、黙々と枝を切る大人たち。
畑のど真ん中に、裕次郎の歌声がこだまする。


京阪・JR・阪神・東西線。
車両に揺られ、どこまでも。
京都国立近代美術館にて、ウィリアム・ケントリッジさんの強烈な映像作品。目が乾く程、見続ける。
箭内新一さんとイチハラヒロコさんの「プレイルーム。2009」。ご家族は今日もお元気、力を貰う。
「あいうえおさん」Tシャツと「イチハラヒロコ・カレンダー2010」のおかげで上機嫌のままバスに乗り込む。
バスに揺られて、どこまでも。
どこまでも。

*ブログ編集中。より見やすくする為に、少しずつ改良していきます。