「YAMAHA LL-11」
キャンバス上のリアリティー
大学の講義に紛れ込む。久方ぶりの学生気分。
アートマネージメントを通して現状を把握する。
教える側も、教わる側も学ぶことはたくさんある。
まずは「知る」こと。自分のことも、世界のことも。
知識は必ず力となる。
知識は必ず力となる。
知は力なり、継続も力なり。
コバルト
オーレオリン・キナクリドンマゼンタ・コバルトブルー・シルバーホワイト。
リンシードオイル多めにテレピン少々。ついでにルツーセ、スプレータイプ。
大きめの刷毛と雑巾で何度も描く。ちなみに、サイズは194×194(cm)。
カメラと三脚・コーヒーで、いつもと同じ制作風景。
結局最後はコバルト頼み。まだまだまだまだ途中です。
キタうめだ
TOHMAくんと、初対面。
八月生まれの男の子。
てんとう虫がよく似合う。
パパが撮った写真には、パパを見つめる目線が写っている。
二人にしか出せない、何とも言えない良い表情。
パパが写真家だから、なおさらです。
作品のモデルをお願いした所、快く了承していただきました。もちろんパパとママに。
いつ、どんな形でお見せ出来るかわかりませんが、少しずつイメージが湧いています。
© 2001-2023 Naoki Kataguchi All Rights Reserved.